環境・研修・制度
社内の環境
社内の雰囲気
当社の職場は20代~30代の社員が多く活躍していることもあり、にぎやかで和やかな雰囲気です。社員同士はもちろん、お客様や予備校の学生とのコミュニケーションが多く、にぎやかな環境です。
ジョブローテーション制度
希望や能力に応じて、定期的に部署や担当業務のローテーションを行なっています。異動することで様々な部署の業務を知ることは社員自身のステップアップにとても重要であると考えています。さらには他部署で活躍していた社員が前部署での経験をもとに今までにはない新しい提案をし活躍するなど実際に部署にとってもよい影響を与えています。
目標設定と面談
毎月一人ひとりが目標の設定を行い、業務に取り組んでいます。目標を設定することで、プロセスや今やるべきことを明確にし、整理することができるので計画的に業務を行なっています。
さらに定期的に行なう面談では上司からアドバイスをもらうことで目標の進捗確認だけでなく、修正や新たな目標の発見にも繋がっています。その他にも業務における不安や将来の目標など様々なことを面談の機会を通して上司に話せる環境があります。
四半期MVP表彰
四半期に一回、個人またはチームを表彰する制度です。
担当している業務において特にその月に素晴らしい成果や取組みを行なった個人・チームに与えられます。多くの社員がこの表彰を励みに、さらには今後の業務において意欲的に取り組んでいます。
年間MVP表彰
一年間のなかで素晴らしい取り組みや成果を上げた社員を表彰する制度。
一年を通したプロセスや成果から社員の手本となる取組みを行なった社員に与えられます。全社員が集合する懇親会の会場で盛大に表彰を行ないます。
研修制度
研修・試験制度
入社時研修やフォローアップ研修、各種スキル研修、OJT、全社員研修などの様々な研修を用意しています。
特にパソコンスキルに不安のある方にはその方に合った内容を組み合わせ受講してもらうため、入社後にも無理なくスキルアップを行なえる体制が整っています。
また、階層別に研修を設けており、1年を通して定期的に研修を行なっています。
新卒の方にはビジネスマナーを含む、より重点的な外部研修に参加してもらうことで、社会人としての基礎をしっかり身につけられるプログラムを用意しています。
新入社員 | 入社1~2年目 社員 |
中堅社員 | ベテラン 社員 |
リーダー クラス |
執行部 クラス |
|
---|---|---|---|---|---|---|
入社時研修 メックや業界に関する研修を 集中的に行ないます (約1週間) |
● | |||||
医師国家試験概要研修 | ● | |||||
ビジネスマナー研修 | ● | |||||
入社時OJT(メンター制度) | ● | |||||
フォローアップ研修 | ● | |||||
プレゼン研修 | ● | ● | ● | |||
PCスキル研修 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
オフィスソフト研修 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
コミュニケーション向上研修 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
全社員参加研修 | ● | ● | ● | ● | ● | |
営業力向上研修 | ● | ● | ● | ● | ● | |
女性向けマネジメント研修 | ● | ● | ||||
役員クラス2日間研修 | ● | ● |
新入社員 | 入社1~2年目 社員 |
中堅社員 | |
---|---|---|---|
入社時研修 メックや業界に関する研修を 集中的に行ないます (約1週間) |
● | ||
医師国家試験概要研修 | ● | ||
ビジネスマナー研修 | ● | ||
入社時OJT(メンター制度) | ● | ||
フォローアップ研修 | ● | ||
プレゼン研修 | ● | ● | ● |
PCスキル研修 | ● | ● | ● |
オフィスソフト研修 | ● | ● | ● |
コミュニケーション向上研修 | ● | ● | ● |
全社員参加研修 | ● | ● | ● |
営業力向上研修 | ● | ● | ● |
女性向けマネジメント研修 | |||
役員クラス2日間研修 |
ベテラン 社員 |
リーダー クラス |
執行部 クラス |
|
---|---|---|---|
入社時研修 メックや業界に関する研修を 集中的に行ないます (約1週間) |
|||
医師国家試験概要研修 | |||
ビジネスマナー研修 | |||
入社時OJT(メンター制度) | |||
フォローアップ研修 | |||
プレゼン研修 | |||
PCスキル研修 | ● | ● | ● |
ワード研修 | ● | ● | ● |
エクセル研修 | ● | ● | ● |
パワーポイント研修 | ● | ● | ● |
コミュニケーション向上研修 | ● | ● | ● |
全社員参加研修 | ● | ● | |
営業力向上研修 | ● | ● | |
女性向けマネジメント研修 | ● | ● | |
役員クラス2日間研修 | ● | ● |
習得度確認試験・ステップアップ試験
予備校部では年に1回定着度を確認する「定着試験」と役割の割り当てを行なう「チューターステップアップ試験」を実施しています。
テストを行なうことで日々のモチベーション維持とスキルの向上、無理のないステップアップができ、テストに向けて目標を持って積極的に業務に取り組める環境があります
福利厚生
社員旅行・懇親会
年1回、社員旅行を実施しています。社員同士が楽しく交流し、リフレッシュすることで懇親が深まり、社員の結束をより一層深めることができています。
その他、懇親会も定期的に開催しています。チーム対抗ゲームや様々なカテゴリー分けしたグループで懇親を深めてもらうなど、普段話す機会の少ない社員と交流ができる懇親会を開催しています。
※2020年より新型コロナ感染症の影響により休止中
休日・休暇
休日・休暇については土日祝、有休(10日~)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、慶弔休暇などがあります。土日祝日の出勤がある場合は平日に代休を取ってもらい、さらに出勤手当の支給があるなど、無理なく業務に取り組めるよう考えられた内容となっています。