部署紹介
予備校部
東京・大阪・福岡・名古屋の4箇所で展開している医師国家試験対策予備校は、1982年に医師国家試験対策予備校のパイオニアとして創設されました。長い歴史の中で多数の卒業生を医師として送り出しています。
現在、既卒生を対象にした通学型コース、WEBスクールコース、現役生向けのサポートコース、個別指導など、メック合格メソッドをもとに様々な形で医師国家試験受験生と医学生の皆さまをサポートさせていただいています。
特に既卒生を対象にした通学型コース、WEBスクールコーは、次の医師国家試験に合格するためのサポートを11カ月間多角的に行い、他の予備校にはない高い合格率を維持し続けていることで、医学生や大学様から揺るぎない信頼を得ています。
「より良い医師の育成」の理念をもとに、会員様合格に向けチーム一丸となって取り組める、やりがいのある仕事です。
医学生教育支援部
法人営業課・学生営業課
日本全国の医科大学、医学部1~6年生を対象に、医師国家試験対策のみならず、基礎医学からCBT、進級試験、OSCE、卒業試験まで、医学生が医師になるまでに必要な医学教育支援を行う部門です。
また近年では、大学内カリキュラムへのメック講師による生講義の導入、大学様の学内試験問題の作成や無料招待講座の実施などを働きかけながら、大学様それぞれのニーズに合わせた学習教材の提供も行っております。
大学様、医学生の皆様に、メックの教材・サービスを知っていただきご利用いただくため日々全国を股にかけ尽力する、メックの根幹となる部門です。
営業サポート課
医学教育支援営業部の事務作業部門として、表に立つ営業課を裏方として支えています。 主に会員情報の管理および、各種講座や模擬試験をはじめとする教材の手配・管理を行っており、講座や模擬試験のご購入から、受講・受験いただけるまでの一連の業務を担っています。 また、医学生のための学習プラットフォームである「MEC Net.」の運営、運用の検討なども行い、医学生の皆様がメックの学習教材・サービスを使用して快適に学習していただくための、より良い環境を日々整えています。
成績課
メック模試
全国の医学生を対象に提供している年間5回の模擬試験について、解答マークシートの読込・採点、成績資料を作成します。全国から送られてくる解答マークシートとオンライン受験による解答データを速やかに採点し、個人向けにはWEB成績閲覧システム、大学向けには各種成績データを提供することで医師国家試験合格をバックアップしています。
各種テスト
模試以外にも予備校や大学、病院などで実施されるテストの採点、成績資料作成を行っています。事前に各部署とクライアントの要望に応じた採点方法を相談したり、マークシートを作成したりします。迅速かつ慎重な作業が求められます。
成績分析
メック模試や医師国家試験「MEC採点サービス」の蓄積されたデータをもとに、大学別の傾向や成績不振者へ必要なサポートを提供するための成績データ解析なども成績課の重要な仕事です。
企画開発部
医学教育研究
医学部を卒業した後、医師になるために必ず合格しなければならないのが“医師国家試験”です。メックのお客様は、“医師国家試験”に合格するための予備校生だけではありません。医学部1年生から6年生まで「大学の講義についていけない」「進級できない」「卒業試験に落ちちゃった!」など、対策に悩む学生さんはたくさんいます。それだけでなく、医師になってからも分野ごとに専門医試験などもあり、先生方は働きながら、限られた時間のなかで試験勉強をしなければなりません。
講師管理課では、様々な試験などの情報や資料を蒐集し、医師や講師の先生の意見を聞いたり、成績データの変化や傾向などのデータを分析することで、医学生から医師の先生まで、それぞれに一番効果的な対策方法を常に研究しています。
教材開発
“医学教育研究”で集めたデータをもとに、新しい講座や教材の開発もしています。
一つのものをつくりあげるには、社内だけでも多くの部署が関係します。例えば講座を収録するのは映像部、商品を売るのは医学生教育支援部です。たくさんの人が関わるほど「いつまでに収録が終わっていればいいんだっけ?」「いつから販売できるんだっけ?」と、全員が状況を把握しておくのは難しくなります。そこで、全体を把握しスムーズな流れをつくるのは講師管理課の仕事です。
完成した講座や教材も、アンケートなどでお客様の意見を吸い上げ、細かい改定をしています。これによって、日々進化する医学業界のなかで、最新の商品を提供することができるのです。
システム部
MEC Net.(医学生向け学習プラットフォーム)の運用・管理
全国の医学生にご利用いただいている「MEC Net.(https://mecnet.jp)」は、2022年9月にリリースされました。その後も継続的に改善を重ねており、2023年12月には大幅なデザインリニューアル、2024年7月にはレビュー機能の実装など、ユーザー体験の向上に向けたブラッシュアップを随時行っています。
社内インフラ整備・セキュリティ対策
サーバーやネットワーク機器などのインフラ整備、社内システムの運用・管理を通じて、業務が円滑に進むよう支援しています。また、個人情報や機密情報の適切な取り扱いを徹底し、コンプライアンス違反を防ぐためのセキュリティ対策にも注力しています。
広報・マーケティング部
各種プロモーション
メックグループが運営する医学生から医師までの各種媒体のプロモーションを担当。
メールやアプリ、SNSなどの集客ツールを用いつつ、キャンペーンやコンテンツの企画を行い、よりサービスが利用されるような仕掛けを実行しています。
データの分析
メックグループが運営する医学生から医師までの各種媒体のデータ分析を担当。
アクセス解析や自社の独自データを用いて定量的な計測を行いつつ、市場動向を分析し、予測をすることで、他部署へのフィードバックや、新たな商品やサービスの開発、既存サービスの改善につなげています。
クリエイティブ制作
メックグループのWEB制作や原稿制作、動画の編集やDTPデザインを担当。
WEBサイトの制作から、画像作成、インタビュー記事などの原稿作成、動画の編集やチラシやポスターなどのデザインなど、社内で発生する制作作業を行っています。