Course Contents コース内容
年間スケジュール
日本語診療能力調査試験対策
ドクターズカンファレンス・個別指導・グループ学習のサポートで、お一人おひとりの課題を早期に発見。検証・実践・改善を繰り返すことで確実な合格を目指します。
-
8月
-
STEP.01
- 個別指導
- ・個別の診療能力をチェック
・各自の不足部分・課題の提示
-
STEP.02
- グループ学習
- ・全校ONLINE形式での勉強会を実施
・自学での疑問点解消と情報の共有
・ドクターズカンファレンスに向けた練習と課題の発見
-
STEP.03
- ドクターズカンファレンス
- ・過去の症例集から講師を相手に診療能力のチェックフィードバック
-
STEP.01
-
9月
-
STEP.01
- グループ学習
- ・ドクターズカンファレンスであがった課題をグループ学習で確認
・自学での疑問点解消・情報の共有
・次回DCに向けた練習と課題の発見
-
STEP.02
- ドクターズカンファレンス
- ・過去の症例集から講師を相手に診療能力のチェックフィードバック
-
STEP.03
- 本番
- ・個別の診療能力をチェック
・各自の不足部分・課題の提示
-
STEP.01

ドクターズカンファレンス(90分×2回)
過去の症例集から診療能力のチェック・終了後にフィードバック本番を想定した問診からカルテ記入までを実践し、 「できるようでできない」を防ぎます。

個別指導(90分×3回)
入会時点での診療能力の確認と、すぐに改善すべきポイントをレクチャーします。
本番に向けて心配な方は、3回全てを日本語診療能力調査のための指導にすることも可能ですが、
医師国家試験対策の指導へと切り替えも可能です。

グループ学習
実際の診療をイメージした学習を、友人同士で実践することも重要な勉強法方法の一つです。入会当初は周りとコミュニケーションが取りづらいと感じる方のために、早期からグループ学習の推進と機会を設けています。
医師国家試験対策
個別カリキュラムを提案し、医師国家試験の合格を目指します。日本の医師国家試験で出題される範囲を網羅し、模擬試験や予想系講座を組み込むことで、合格に必要な知識を確実に習得します。

個別対応プログラム
入会時点の学力をはかるための学力診断を行い、担当インストラクターがお一人おひとりの成績状況や学習状況に合わせ、医師国家試験に向けた教材の選定と個別カリキュラムを編成します。

ラーニングインストラクターサポート
社内規定資格試験を通過したスタッフ「ラーニングインストラクター」は、医師国家試験合格のための学習方法を熟知しています。皆さまの学習状況や性格などをふまえ、お一人おひとりに合った学習をサポートします。
Plan 料金プラン
料金プランとお問い合わせ先
入会月によって異なります。
対策を希望する校舎へお問合せください。
メック校舎はこちら
-
東京校
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル4F
交通アクセス
- JR総武線水道橋駅東口から徒歩2分
- 地下鉄三田線水道橋駅A1出口から徒歩3分
- 地下鉄半蔵門線・新宿線神保町駅A5出口から徒歩10分
-
大阪校
〒530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11F
交通アクセス
- JR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩8分
- 地下鉄各梅田駅より徒歩5分
- 阪神梅田駅より徒歩10分
-
名古屋校
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-5-13
オリックス名古屋錦ビル3F交通アクセス
- 伏見駅10番出口から徒歩2分
- 丸の内駅6番出口から徒歩4分
-
福岡校
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-36
JR博多駅南ビル8F交通アクセス
- JR博多駅筑紫口より徒歩5分
- 地下鉄博多駅より徒歩5分