毎日多くの人がバーチャルスペースで自分と同じ学習をしているということが、安心感につながりました。
WEBスクール
愛媛県立中央病院
倉田 響 先生
シャファーリク大学卒(スロバキア)
受験回数2回
自己紹介
- Q
 - お名前、出身大学、国家試験受験回数を教えてください。
 
- A
 - 
                                                
倉田 響
パボル・ヨセフ・シャファーリク大学(スロバキア)
受験回数2回 
- Q
 - 将来どのようなドクターになりたいですか?
また、目指している科でどんなことをしたいかを教えてください。 
- A
 - 
                                                
スロバキアにいた時に、日本ではあまり見ないような環境や生活をされている方を見る機会があり、最終的にはそういった人たちと関わりを持てる働き方をしたいと思います。
特に小児科に今興味を持っているので、子供たちの手助けができるような仕事をしたいです。 
メック入会の決め手
- Q
 - メックに入会を決めた理由を教えてください。
 
- A
 - 
                                                
日本の医師国家試験に向けた対策については、何をすれば良いのか正直わかっていませんでした。その中で海外医学部生の受け入れにも実績のあるメックを知って、入会前に相談をした際にも色々なことを教えてくれたので、ここであれば合格できると直感的に感じ入会を決めました。
 
- Q
 - その中でWEBスクールを選択した理由を教えてください。
 
- A
 - 
                                                
実家が地方なので、実家でできることをしながらWEB上で通学コースと同じカリキュラムをリアルタイムで受講できる点に魅力を感じました。少しでも学習時間を伸ばしたい、という気持ちも強く、通学時間も無いWEBスクールが自分には合っているなと思いました。
 
- Q
 - 実際にメックを利用した率直なご感想を聞かせてください。
 
- A
 - 
                                                

“試験に向けてとにかく勉強をする!”というのがもともとの予備校のイメージだったのですが、メックではラーニングインストラクターの方がすごく親身に話をしてくださったり、学習に関する相談だけでなく試験後には的確なアドバイスをしてくれたり、僕たち以上に僕たちのことを考えてくださっているのに驚きました。そういった人の温かさを感じられたのは非常に良かったです。
 
メックに入会して良かったこと
- Q
 - バーチャルスペースを利用しての学習はどうでしたか?
 
- A
 - 
                                                
毎日多くの人が同じバーチャルスペースで同じ学習をしているというのが一目でわかるので、それがすごく安心感につながりました。同じスペースの中にラーニングインストラクターの方もいて、気軽に話しかけることができるのも良かったです。
 
- Q
 - スペースで知り合った仲間と一緒に勉強したりしていましたか?
 
- A
 - 
                                                
同じコースの人たちと勉強会みたいなことをスペース内でやっていました。スペース内では顔は出さずに音声だけでの交流なので、今でも顔を知らない人もいますが(笑)
 
- Q
 - 自宅学習ではどのようにモチベーションを維持していましたか?
 
- A
 - 
                                                
僕はメックのカリキュラムに合わせて、自分の学習ルーティンを作ることで維持していました。i チューターでの予復習や演習課題は午後までに終わらせるようにして、講義が終わった後の復習時間をしっかり取るようにしました。
 
- Q
 - 復習時間はどのように活用されていましたか?
 
- A
 - 
                                                
自分の苦手な一問一答リストみたいなものを作って、それを毎回回していくみたいな形で活用していました。
 
入会を迷っている後輩への
メッセージ
        メックではきちんと自分に向き合ってくれる方々がいて、カリキュラムも全部決まっているので、毎日出席して対策をすれば国試合格に必要な知識はつくと思います。
この環境を信じてついていけば大丈夫なんじゃないかなと本当に思えたので、悩んでいる方は、まずは相談だけでもしてみることをお勧めします。








